大会の魅力

「四国の水がめ」とも呼ばれる早明浦(さめうら)ダム湖を眼下に望む、雄大な自然の中を走るトレイルレース。

 

会場は四国の真ん中、「四国のおへそ」と呼ばれる自然豊かなエリア。

 

初めての方でも安心して参加できるショートコースです。

地域の人々によるあたたかな応援と、地元ならではのおもてなしがランナーを包み込みます。四国の森と水の恵みを肌で感じながら、大自然の中を心地よく駆け抜けるこの大会で、走る楽しさと地域の魅力をまるごと味わってみませんか?

大会のこだわり

■ ハンドメイドトロフィー
入賞者へのメダルは、メダルからハンドメイドトロフィーへ
表彰台も外遊びであるトレイルランニングらしい丸太で作ったこだわりの表彰台です。


■ 写真の提供
写真撮影が難しい山の中にはカメラマンが待機し、ランナーの熱い走りを撮影。
競技中の写真を大会後に見ることができます。


 

走った後は大抽選会!!

地元の特産品をご用意しております。

SDGsの取り組み

さめうらの郷湖畔マラソンは、SDGs(持続可能な開発目標)を支援しています。

 

初心者でも参加しやすいコース設定。さめうらの郷湖畔トレイルレースへの出場を目指してトレーニングすることが健康増進につながります。

WEBによる完走証のダウンロードやメール、スマートフォンアプリの活用などにより、紙資源の使用量を抑え、環境にやさしいマラソン大会を目指します。

企業、団体、ボランティアなど、さまざまなパートナーと連携し、マラソンを通じた地域のつながりづくりを目指します。

ランナーのマイコップ持参を推奨することで、紙コップ利用の削減に配慮します。